| Home |
2010.11.14
00:27
ま、またトップに広告出てしまった(';ω;`)!!
本日11月14日はCOMITIA94で御座います・・・、が
とうとう最低でもコレだけは出す、と言っていた
ルール解説的な本すらも作れず・・・!!
ひとまず既刊をまとめたコピ本を置くことに致します(-_-)!
あとは新たに作ったカードと、前回のエントリーで書いた
仕様書的なモノを参考展示、というかたちで持っていこうかと・・・。
せっかく拡大開催でR10bというお誕生日席のいいスペースを
頂いたというのに!なんとも勿体ない(´・ω・`)
というのもルールを作るにも
とにかく例として使うためのカードの種類がないと
説明も進まない、ということで
ここのところはひたすらカードばかり作っておりまして・・・
おかげで第1期セットとして46枚ほど作れました。
・・・と話してるとまた長くなりそうなので
詳しくはまた後日のエントリーにて(;・∀・)!
あ、あと先月末のPSオンリーのふぁんすたに参加された方
お疲れ様でした~ヽ(´ー`)ノ!
最終的にはパンフレットがなくなるほど人が来られてたようで、
まったり出来るスペースも十分にあって、いい雰囲気の
イベントで御座いました。来年も2つほどPS関係のイベント
控えているようですが・・・これはどうしようかちょっと
考えているトコロです(´_`) 。
デハデハ、本日来られる方、何もありませんが(';ω;`)
ヨロシクです~!
本日11月14日はCOMITIA94で御座います・・・、が
とうとう最低でもコレだけは出す、と言っていた
ルール解説的な本すらも作れず・・・!!
ひとまず既刊をまとめたコピ本を置くことに致します(-_-)!
あとは新たに作ったカードと、前回のエントリーで書いた
仕様書的なモノを参考展示、というかたちで持っていこうかと・・・。
せっかく拡大開催でR10bというお誕生日席のいいスペースを
頂いたというのに!なんとも勿体ない(´・ω・`)
というのもルールを作るにも
とにかく例として使うためのカードの種類がないと
説明も進まない、ということで
ここのところはひたすらカードばかり作っておりまして・・・
おかげで第1期セットとして46枚ほど作れました。
・・・と話してるとまた長くなりそうなので
詳しくはまた後日のエントリーにて(;・∀・)!
あ、あと先月末のPSオンリーのふぁんすたに参加された方
お疲れ様でした~ヽ(´ー`)ノ!
最終的にはパンフレットがなくなるほど人が来られてたようで、
まったり出来るスペースも十分にあって、いい雰囲気の
イベントで御座いました。来年も2つほどPS関係のイベント
控えているようですが・・・これはどうしようかちょっと
考えているトコロです(´_`) 。
デハデハ、本日来られる方、何もありませんが(';ω;`)
ヨロシクです~!
| Home |
あちこち情報を探し回り、2・3ではまったく変化がなく、こちらの1の方法でようやく消すことができました。
情報を公開していただき、とても感謝しておりAsWindows7でタブレットの波紋エフェクトを切るには世の中にはマクロツールという物があって、めんどくさい作業があったらそいうツールを使うのも手としてありますよ。
例えばuwsc通りすがりWindows7でタブレットの波紋エフェクトを切るには感謝ありがとうございます。win7pro 64bitで方法1で消せました青木隆志Windows7でタブレットの波紋エフェクトを切るには方法4でみなさんできてるのに私はWacom Virtual Hid Driver というのがありません;
どうしてだろう・・・むうC83お疲れ様でした!とその他諸々>psyさま
あけおめです、そしてお疲れ様でした!
皆さんのpそ話も聞けてよかったス。
ジャンル的に盛り上がるといいですネー
でもってビス本でもよろしくです~かとうブーメランC83お疲れ様でした!とその他諸々コミケお疲れ様でしたー。
近くでびっくりだったという ァ '`('∀`),、
昨年は色々とお世話になりました。今年も一つよろしくお願いします。psyWindows7でタブレットの波紋エフェクトを切るには方法1で解決できました。 ありがとうございます。